メンテナンス付きリースの裏技とは?
- funcube1893
- 7月19日
- 読了時間: 4分
更新日:7月22日

【結論】
ローン契約時に、頭金を車両本体価格分入れて、総リース料を少なくすることで、
金利の総支払額を抑えることが出来る「現金派のリース」という裏技があります!
現金一括購入と現金派向けリースの金額差は「月あたり約4,000円」
さらに、5年後の残価をゼロに設定することで、リース終了時に乗り換える場合は、
査定した買取金額が現金で返ってきます!
人気車種を5年で乗り換えようとしている方は、現金派のリースもおすすめです!
【ご相談内容】
お客様から、
「メンテナンス付きリースは魅力的だけど、車両価格が高額なので、金利の支払いが大きいのが気になる」。
「何とか金利の支払額を少なく出来る方法はないか?」
というご相談を受けました。
ということで今回は、「現金一括購入」・「通常のリース」・「現金派のリース」の3パターンに分けて、様々な目線から検証してみました!
【検証内容】
まずは、前提として5年間「トヨタ アルファード Z HEV E-FOUR」に乗り続けた場合の
車両購入金額、税金、メンテナンス代がいくらになるか検証してみました!
車両購入価格 : 7,221,303円
5年分の車検代 : 82,000円
5年分の税金 : 174,000円
5年分のメンテナンス代 : 682,000円(12ヶ月点検含む)
5年間の総額 : 8,159,303円
この前提条件を基に、
「現金一括」
「通常リース(残価300万円・頭金350万円)」
「現金派のリース(残価0円・頭金650万円)」
の3つの支払方法でどのような違いが出るのか検証します!
・月々のお支払い金額
購入方法 | 月々の支払額 |
現金一括 | 0円 |
通常リース(残価300万円・頭金350万円) | 35,310円 |
現金派のリース(残価0円・頭金650万円) | 31,680円 |
※リースには、車検代や税金、メンテナンス費用もほぼ全て含まれています。
※現金の場合はもちろん月々の支払いは不要です。
・7年間で発生する車検、税金、メンテナンス代
購入方法 | 車検、税金、メンテナンス代合計 |
現金一括 | 938,000円(月平均:約16,000円) |
通常リース(残価300万円・頭金350万円) | 0円(月額リース代に含む) |
現金派のリース(残価0円・頭金650万円) | 0円(月額リース代に含む) |
リースには、車検代や税金、メンテナンス費用もほぼ全て含まれているため、別途支払う必要がありません。
現金一括の場合は、車検や税金などのタイミングで追加の出費が発生します。
【検証結果】
◎現金一括購入の場合
・車両購入価格 : 7,221,303円
・5年分の車検代 : 82,000円
・5年分の税金 : 174,000円
・5年分のメンテナンス代 : 682,000円
5年間の総額 : 8,159,303円
【5年間の支払いイメージ】
1年目:車両購入代 720万
2年目:維持費 16万
3年目:維持費 31万
4年目:維持費 16万
5年目:維持費 31万
◎通常のリース(残価300万円・頭金350万円)の場合
・頭金 : 3,500,000円
・リース月額 : 35,310円
・総支払額(金利含む) : 2,118,600円
・7年分の車検代 : 0円(月額に含む)
・7年分の税金 : 0円(月額に含む)
・7年分のメンテナンス代 : 0円(月額に含む)
5年間の支払総額 : 5,618,600円
残価を含めた総額 : 8,618,600円(現金一括購入と比べて+459,297円)
【5年間の支払いイメージ】
1年目:頭金350万+毎月35,310円
2年目:毎月35,310円
3年目:毎月35,310円
4年目:毎月35,310円
5年目:毎月35,310円
※5年終了後に乗り換える場合は査定を実施し、査定金額が300万以上の場合は返金あり。
◎現金派のリース(残価0円・頭金650万円)の場合
・頭金 : 6,500,000円
・ローン月額 : 31,680円
・総支払額(金利含む) : 1,900,800円
・5年分の車検代 : 0円(月額に含む)
・5年分の税金 : 0円(月額に含む)
・5年分のメンテナンス代 : 0円(月額に含む)
5年間の支払総額 : 8,400,800円
残価を含めた総額 : 8,400,800円(現金一括購入と比べて+241,497円)
【5年間の支払いイメージ】
1年目:頭金650万+毎月31,680円
2年目:毎月31,680円
3年目:毎月31,680円
4年目:毎月31,680円
5年目:毎月31,680円
※5年終了後に乗り換える場合は査定を実施し、査定金額がそのまま返金されます。
(残価を0円でリース契約しているため)。
【伝えたいこと】
リース契約時に、車両本体価格まで頭金を入れることが可能です。
(残価を設定する場合は、車両本体価格全額を頭金として入れることは不可です)。
こうすることで5年間の総支払額を少なくできます。
結果、現金一括購入との金額差を少なく出来るプラス、5年後のリース契約終了後の
車両の査定金額をそのまま現金で手に入れることが可能です。
5年後の査定額が残りやすい人気車種を5年で乗り換えるつもりの方は、
「現金派のリース」もおすすめです!
【まとめ】
ローン契約時に、金利の総支払額を抑えることが出来る「現金派のリース」という裏技が!
「現金一括購入」と「現金派のリース」の金額差は「月々約4,000円」。
さらに、5年後の残価をゼロに設定することで、リース終了時に査定した金額がそのまま返ってきます!
それを考えると、「現金一括購入」との差額も、5年後の乗換え時には十分戻ってきますので、一つの方法としては良いかもしれません。
メンテナンス管理が苦手で、人気車種を5年で乗り換えようとしている方は
「現金派のリース」もおすすめ!
「現金派のリース」が気になる方、お見積り希望の方は、
「公式LINE」もしくは「お電話」でお気軽にご相談ください!